20250210
1:
1:
 フリーランスが多い芸能界ではハラスメント対策が進まず芸能業界のハラスメントは、長い間、顕在化しませんでした。 
決してハラスメントがなかったのではありません。可視化するためのハードルが高かったのだと思います。
ハラスメントと一口にいっても、セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)、パワー・ハラスメント(パワハラ)、マタニティ・ハラスメント(マタハラ)、アカデミック・ハラスメント(アカハラ)モラル・ハラスメント(モラハラ)、カスタマー・ハラスメント(カスハラ)など、さまざまな種類があります。
  
【中略】
  
●ハラスメントの実態を明らかにするためアンケートを始めた  
被害があるからルールを作らなければならない。しかし、そのためには、政府や国民の誰もが立法の必要性に納得する必要があります。どう見ても法律が必要だと思うほど事例がたくさんなければならないのです。それを数字と事例で表現しなければならない。
  
逆に言うと、これまでデータがなかったから、法律に守られなかったと言っても過言ではありません。私はアンケートの重要さに目覚めました。
  
いくら俳優として表現力があって、セリフや役柄を見事に演じても、ここでは意味がありません。今は数字と事例で表現しなければならない、そう腹をくくってアンケートに取り組み始めました。
  
【中略】
  
●仕事上の守秘義務があるので、アンケートも行われなかった  
これまで日本の芸能界についてのアンケート調査はほとんどありませんでした。芸能人は仕事上の守秘義務を課されるケースが多く、アンケートがあっても回答することに気後れする空気がありました。そのせいで実態が顕在化するのがいっそう困難になったのかもしれません。
  
ところが近年インターネットが進んだことで、紙の回答用紙を回収したりファックスや郵便でやり取りをしたりしなくても、気軽に調査ができるようになりました。プライバシーを気にする芸能人でも、個人情報が追跡できない設定のオンラインなら、クリックして回答を選んでもらうだけで、データ収集が簡単にできます。
  
【中略】
  
●ハラスメント加害者で一番多いのは「監督・演出家・スタッフ」  
2022年に実施したアンケートでは、回答者の職業の属性を分野別に整理しています。
  
そこには2つの試みがあります。
  
1つ目は、それまでの調査で芸術と芸能の境が曖昧で答えづらい方がいるため、両方を併記するようにしたこと。2つ目は、芸能界に隣接するメディア業界にハラスメントの加害者と被害者が交錯したケースが多く見受けられたことから、メディア業界の方も対象にしたこと。
  
その結果、各業界においてハラスメント行為が多いのは次のような職業の方々だったと回答されました(複数回答、417名)。
  
1 監督・演出家・スタッフ 246名(59.0%)
2 上司・先輩・マネージャー 245名(58.5%)
3 同僚・後輩・同業者 160名(38.4%)
4 プロデューサー・キュレーター 104名(24.9%)
5 発注者・取引先・クライアント 102名(24.5%)
6 経営者 50名(12.0%)
7 取材対象者・監修者・著者等 4名(8.2%)
8 評論家 20名(4.8%)
9 スポンサー 15名(3.6%)
10 コレクター 6名(1.4%)
  
PRESIDENT WOMAN Online
  
決してハラスメントがなかったのではありません。可視化するためのハードルが高かったのだと思います。
ハラスメントと一口にいっても、セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)、パワー・ハラスメント(パワハラ)、マタニティ・ハラスメント(マタハラ)、アカデミック・ハラスメント(アカハラ)モラル・ハラスメント(モラハラ)、カスタマー・ハラスメント(カスハラ)など、さまざまな種類があります。
【中略】
●ハラスメントの実態を明らかにするためアンケートを始めた
被害があるからルールを作らなければならない。しかし、そのためには、政府や国民の誰もが立法の必要性に納得する必要があります。どう見ても法律が必要だと思うほど事例がたくさんなければならないのです。それを数字と事例で表現しなければならない。
逆に言うと、これまでデータがなかったから、法律に守られなかったと言っても過言ではありません。私はアンケートの重要さに目覚めました。
いくら俳優として表現力があって、セリフや役柄を見事に演じても、ここでは意味がありません。今は数字と事例で表現しなければならない、そう腹をくくってアンケートに取り組み始めました。
【中略】
●仕事上の守秘義務があるので、アンケートも行われなかった
これまで日本の芸能界についてのアンケート調査はほとんどありませんでした。芸能人は仕事上の守秘義務を課されるケースが多く、アンケートがあっても回答することに気後れする空気がありました。そのせいで実態が顕在化するのがいっそう困難になったのかもしれません。
ところが近年インターネットが進んだことで、紙の回答用紙を回収したりファックスや郵便でやり取りをしたりしなくても、気軽に調査ができるようになりました。プライバシーを気にする芸能人でも、個人情報が追跡できない設定のオンラインなら、クリックして回答を選んでもらうだけで、データ収集が簡単にできます。
【中略】
●ハラスメント加害者で一番多いのは「監督・演出家・スタッフ」
2022年に実施したアンケートでは、回答者の職業の属性を分野別に整理しています。
そこには2つの試みがあります。
1つ目は、それまでの調査で芸術と芸能の境が曖昧で答えづらい方がいるため、両方を併記するようにしたこと。2つ目は、芸能界に隣接するメディア業界にハラスメントの加害者と被害者が交錯したケースが多く見受けられたことから、メディア業界の方も対象にしたこと。
その結果、各業界においてハラスメント行為が多いのは次のような職業の方々だったと回答されました(複数回答、417名)。
1 監督・演出家・スタッフ 246名(59.0%)
2 上司・先輩・マネージャー 245名(58.5%)
3 同僚・後輩・同業者 160名(38.4%)
4 プロデューサー・キュレーター 104名(24.9%)
5 発注者・取引先・クライアント 102名(24.5%)
6 経営者 50名(12.0%)
7 取材対象者・監修者・著者等 4名(8.2%)
8 評論家 20名(4.8%)
9 スポンサー 15名(3.6%)
10 コレクター 6名(1.4%)
PRESIDENT WOMAN Online
2:  
 こんなの当たり前だべ! 
3:  
 とうとうでたね。。。 
5:  
 枕営業は真実だったか 
404:  
 >>5 
芸能人「聞いたことすら無いですよ~」
芸能人「聞いたことすら無いですよ~」
6:  
 芸能界の闇 
368:  
 >>6 
一般社会でアンケート取っても
比率は変わらないと思う
一般社会でアンケート取っても
比率は変わらないと思う
7:  
どんどん出るね。。。
心当たりがある人たちは終了だねww
心当たりがある人たちは終了だねww
132:  
 >>7 
榊英雄、木下ほうか、園子温の仲良し3人がいっぺんに消えた件見ても、そういう現場はそういう連中ばっかりなわけだからなあ
知らずに踏み込んだら、おしまい
榊英雄、木下ほうか、園子温の仲良し3人がいっぺんに消えた件見ても、そういう現場はそういう連中ばっかりなわけだからなあ
知らずに踏み込んだら、おしまい
390:  
 >>132 
榊みたいな証拠ありで逮捕されるのは少なくて
大半は泣き寝入りで
病んで自殺してしまう人も少なくないんだろうな
榊みたいな証拠ありで逮捕されるのは少なくて
大半は泣き寝入りで
病んで自殺してしまう人も少なくないんだろうな
8:
9:  
 強要? 
お願いしただけだが
あなたとセックスしたいと言うと犯罪になるのか?
お願いしただけだが
あなたとセックスしたいと言うと犯罪になるのか?
15:  
 >>9 
オッサンやブサイクが言うと犯罪
オッサンやブサイクが言うと犯罪
374:  
 >>9 
商売女でもなく付き合ってもいない人にセックスお願いした時点で
強要かどうかも関係なくセクハラ
商売女でもなく付き合ってもいない人にセックスお願いした時点で
強要かどうかも関係なくセクハラ
468:  
 >>9 
セックスを断ったら仕事を失いかねない状況が背景になるなら強制かもね
セックスを断ったら仕事を失いかねない状況が背景になるなら強制かもね
10:
11:  
 おまんこ接待 
12:  
 乳首噛み切らなきゃ問題にすらならない世界だから 
13:  
 女だと芸能人じゃなくても経験してると思うから 
日本人の気質の問題じゃないか
日本人の気質の問題じゃないか
272:  
 >>13 
日本以外でも普通にある問題だな
日本以外でも普通にある問題だな
16:
21:  
 でもスターにしてもらえるかもしれないし 
23:  
 もっと舞台なのかテレビなのか細分化しないと 
22:
24:  
 昔の大物俳優は半ば強引にやった後に一緒に風呂に入ると和姦になる 
そういう判例も出ているとテレビで言ってた
そういう判例も出ているとテレビで言ってた
28:  
 >>24 
今も先にシャワー浴びたら同意があった判決出す裁判官だらけよ
今も先にシャワー浴びたら同意があった判決出す裁判官だらけよ
53:  
 >>28 
為になるなぁ~
為になるなぁ~
382:  
 >>28 
為になるべ…
為になるべ…
27:
25:  
 私脱げますみたいな若手女優いるし 
芸能界なんてこんなもの
芸能界なんてこんなもの
26:  
 基本的には綺麗な女集めてる業界なんでそうなるんだよね
ブサイクな芸人でもテレビに出れるあたりから手を出し始める
それがしたくて芸人やタレント目指してるってのも本音の人は多いと思う
ブサイクな芸人でもテレビに出れるあたりから手を出し始める
それがしたくて芸人やタレント目指してるってのも本音の人は多いと思う
29:  
 今回テレビが問題になってるが 
演劇や映画はもっとグロいだろ
演劇や映画はもっとグロいだろ
59:  
 >>29 
半アマチュアの演劇グループなんて、傍から見たらヤリサーにすら見えるわ
実態はクソ真面目なのかもしれんけど
半アマチュアの演劇グループなんて、傍から見たらヤリサーにすら見えるわ
実態はクソ真面目なのかもしれんけど
30:
31:  
 若くて美人な女性ならどこの世界でもそういうお誘いはあるでしょ 
むしろ美人が揃ってる芸能界で25%なら「まあそんなもんか」って感じ
むしろ美人が揃ってる芸能界で25%なら「まあそんなもんか」って感じ
32:  
 やりたい放題やん 
33:  
自分から提供してるやつも多いからなあ
あとで二毛作はずるいわ
あとで二毛作はずるいわ
34:
35:  
 今テレビに出てる女さんたちも枕営業で勝ち取ったポジションなんだろうな 
アナウンサーも落ちぶれたもんよ
アナウンサーも落ちぶれたもんよ
37:  
 芸能界、自浄できないからな 
権力・パワハラ・暴力、レイプ・強要・セクハラ・性上納、
ドラッグ、ギャンブル、
権力・パワハラ・暴力、レイプ・強要・セクハラ・性上納、
ドラッグ、ギャンブル、
40:  
 まあ、芸能界に限らずあるでしょ 
生保レディの闇とか
生保レディの闇とか
152:  
 >>40 
バスの営業所で働いてたとき忘れ物の中身を帳簿につけるんだけど職場出入りの生保レディのが届いててゴムがたくさんバッグにあって「あー…きっつい仕事なんだな…」ってなったよ
バスの営業所で働いてたとき忘れ物の中身を帳簿につけるんだけど職場出入りの生保レディのが届いててゴムがたくさんバッグにあって「あー…きっつい仕事なんだな…」ってなったよ
42:
41:  
 数字にすると深く根付いてる文化だってわかるね 
46:  
 寧ろ想像よりも少ないレベル 
47:  
 映画はまだ昭和気質だからなぁ 
セクハラは当たり前
セクハラは当たり前
48:
49:  
 第三者「確認されませんでした」 だろどうせ 
50:  
 このアンケートの結果て中小の社員にも当てはまるだろ 
51:  
 いいべ 
52:  
 大企業もまぁありますよ 
55:
54:  
 グラビアアイドルとか7~8割はヤッてるやろ 
62:  
 >>54 
グラビアはむしろ売ってる方かと
パパ活の延長だろ
グラビアはむしろ売ってる方かと
パパ活の延長だろ
56:  
 広告代理店の高学歴女性とかも接待断ると残業漬けの制裁受けそう 
60:  
 映画界も酷いよな 
ハリウッドなんかも枕だらけ
マリリンモンローも枕でのし上がった
最近は知らんけど
ハリウッドなんかも枕だらけ
マリリンモンローも枕でのし上がった
最近は知らんけど
58:
61:  
 処女は病なんだって? 
63:  
 人権より視聴率だべ 
66:  
 昔からだわな 
また監督やプロデューサーに呼ばれたら売れっ子チャンスの到来みたいなフシもあった
また監督やプロデューサーに呼ばれたら売れっ子チャンスの到来みたいなフシもあった
68:  
 若い美男美女が集まってくる訳だから他の業界より色んな誘いはあるだろうね 
69:
74:  
 中居を使い続けたしな 
75:  
 監督には当然予算がつくんだけど 
ヒトのカネでオンナを買って
しょうもない作品を垂れ流すんだよな
ヒトのカネでオンナを買って
しょうもない作品を垂れ流すんだよな
78:  
 ようやくそれなりのポストに就いて稼げるようになったらこれだよ 
つくづくツキのない世代だわ
つくづくツキのない世代だわ
79:  
 性接待オッケーを売りにしたい人もいるだろうから、胸にOKかNGのステッカーでも貼れば良いのに 
82:
80:  
 桐谷美玲「芸能界がこういう世界だと思われてしまう」 
81:  
 意外と少ないな 
83:  
 少なすぎワロタ 
84:  
 芸能界コワイデスネ 
85:
88:  
 薄汚い業界ですね。。。 
91:  
 芸能人は結局水商売だからキャバ嬢と変わらないし下っ端の芸能人は黒服みたいな監視役がいないからキャバクラよりハラスメント被害は酷いかもね 
映画界とか女性監督でもパワハラ告発されてたりするし
映画界とか女性監督でもパワハラ告発されてたりするし
457:  
 >>91 
芸能界からAV業界にうつった人が
AV業界の方が人権を守ってくれると言ってたくらいだからな
芸能界からAV業界にうつった人が
AV業界の方が人権を守ってくれると言ってたくらいだからな
92:
93:  
 中小のパートさんでもあるって聞いたことある 
101:  
 >>93 
見返りに何を渡すというんや
見返りに何を渡すというんや
95:  
 身体一つで大金と名誉が手に入るなら、 
割の良い取引と思える人が大半なんやろな
中居みたいなことする奴に当たると地獄だろうが
割の良い取引と思える人が大半なんやろな
中居みたいなことする奴に当たると地獄だろうが
96:  
 この子いいべ
97:
100:  
 濡れ場の演技指導とかそんなエロ漫画みたいなことあったりするんかな羨ましい 
103:  
 急に出てくる若手タレントって
104:
106:  
 顔しか取り柄しかない奴が周りとの差をつける方法って枕やん 
113:  
 >>106 
権力しか取り柄のないくっさいジジイが若い女とやれる唯一の方法が枕やん
権力しか取り柄のないくっさいジジイが若い女とやれる唯一の方法が枕やん
108:
116:  
 むしろ全員一度くらいされてるのかと思ったわ 
経験ない人そんなにいるのか
経験ない人そんなにいるのか
120:  
 ハラスメントの種類がおおすぎやろ 
エアコンの温度が高い低いでハラスメントになる時代やないか
エアコンの温度が高い低いでハラスメントになる時代やないか
121:
126:  
 昔から言われてたとはいえ芸能界やばいなー 
(出典:/ />





















単純に好きになって口説いても相手からしたら立場を利用したって思われるかもしれない
Bancho
が
しました